コカ・コーラが株主優待復活も権利目前で急落! 優待取得のチャンス到来か!?

高配当・優待銘柄紹介
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

自販機も株主優待で補いたいと思う「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(2579)が決算発表で株価を急落させています。

2025年6月から株主優待の復活を発表している銘柄であり、内容・業績を含めてみていきたいと思います。

<こんな方におすすめ>

  • 投資する銘柄を探している
  • 株主優待の内容が知りたい
  • 会社や業績のことも知ってうえで投資したい

この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。

スポンサーリンク

企業情報

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは、もはや説明は不要ですね。

コカ・ボトラーの国内最大手企業です。

業績・配当情報

決算期売上高営業益経常益最終益1株益1株配当
2025年12月期予想  906,10018,00017,60011,00063.157
2024年12月期892,68113,39012,8967,30940.853
2023年12月期868,5813,4413,2241,87110.450
2022年12月期807,430▲11,513▲12,491▲8,070▲45.050
2021年12月期785,837▲20,971▲21,683▲2,503▲14.050
単位:百万円(1株益・配当の項目 単位:円)

上記の如く、近年の業績は毎期売上増加、黒字転換し利益も回復しています。

しかし、5月1日に2025年12月期の第1四半期決算を発表。


前期比で赤字幅が拡大したことに嫌気が入り、株価は前日比8.99%下落の急落となっています。

2025年12月期第1四半期決算

株価は前日比▲238円(▲8.99%)の下落

第1四半期累計決算【実績】

決算期売上高営業益経常益最終益修正1株益
2025年12月期第1Q189,760▲10,069▲10,121▲6,454▲36.7
2024年12月期第1Q186,528▲3,070▲3,342▲2,897▲16.1
2023年12月期第1Q182,063▲9,160▲9,151▲6,459▲36.0

前期比では赤字幅拡大ですが、上記の如く第1四半期では赤字が続いており、どう見るか・・・ですね。

一部の製品については2025年5月1日出荷分より価格改定を実施し値上げ対応しており、今後の収益の改善に期待したいところです。

優待内容の概要

権利確定日

6月末・12月末(年2回)

株主優待の内容

Coke ON対応自販機で使えるCoke ONドリンクチケット

【2025年6月末】

株数優待品
100株以上3年未満:5枚
3年以上:10枚
1,000株以上3年未満:10枚
3年以上:20枚

【2025年12月末以降】

株数優待品
100株以上半年以上:5枚
3年以上:10枚
1,000株以上半年以上:10枚
3年以上:20枚

2025年6月は保有期間条件はなし。
2025年12月からは半年以上の条件が必要になります。

つまりは、2025年6月の権利を取っておかないと、2025年12月に権利を取る場合、早くて2026年6月の権利からになるので注意が必要です。

まとめ

数年前に比べれば業績回復で株価は上昇しています。
しかし、株主優待再開発表前の水準まで株価を落としており、チャンスとみるかどうかですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました