
納税の義務はしっかりと果たしている「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です
今回のふるさと納税は日用品にしてみました。
円安などの影響もあり、日用品・食料品など様々な物の値上げが続いており、少しでも生活の助けにしたいですね。
そんな気持ちから、今回納税を実施したのがこちら!
岩手県一関市の「トイレットペーパー ダブル(48個/30m) & ティッシュ 30箱 セット ペーパー 160組 無香料」です。
岩手県一関市の紹介と、返礼品をあわせて見ていこうと思います。
岩手県一関市とは?
一関市は岩手県の南端に位置し、宮城、秋田の両県にも隣接しています。
東北地方の中央に位置し、首都圏からは約450km、仙台と盛岡の中間地点くらいにあります。
人口は111,932人(令和2年国勢調査)で、面積は岩手県内で第2位の規模の1,256.42平方キロメートルがあります。

注文した返礼品は
今回のふるさと納税で注文した商品はこちら♪
トイレットペーパー ダブル48個 & BOXティッシュ30箱 2種セット
金額は10,000円です。
東北で回収した古紙を東北でリサイクルした再生紙100%のトイレットペーパーと、便利なパルプ100%BOXティッシュのセット!
【内容量】
●トイレットペーパー(ダブル) 12ロール×4パック(48ロール)
※再生紙100%使用、紙幅107mm、エンボス加工有り、ミシン目有り
通常のトイレットペーパーホルダーで使用可能
●BOXティッシュ160組 5箱×6パック(30箱)
※パルプ100%使用
【製造者】
上山製紙株式会社
本社:岩手県一関市千厩町千厩字町浦75
再生紙ですが、使い心地について多くの方がティッシュもトイレットペーパーもドラッグストアで普段買っているものと変わらないと書き込まれていました。
ティッシュ、トイレットペーパーの普段よく使う日常品のセットでボリュームもあるので買ってみました。
実際に届いた返礼品はインパクト大
実際に届いた返礼品を確認していきましょう。
楽天市場では商品説明にもかかれていますが、かなり大きな箱で届いてインパクト大です!
嫁が受け取りましたが、一人ではもちきれなかったので玄関まで配達員さんが運んでくださったそうです。※運んでくださった佐川急便さんありがとうございます。

実際の写真がこちら!
商品説明と全く同じ箱だったので安心しました。

開封していきます!

並べると凄くたくさん入っていますね。

当面買い物に行く必要もなさそうです。
この量は買い物で1度に買える量ではなく、持ち運びの事を考えても助かります。
まとめ
届いた時のインパクトは今まで注文したふるさと納税のなかで一番大きかったかもしれません。
※嫁は私の帰宅まで玄関で放置しつづけ、私が帰った時、巨大な箱でちょっと驚きました。
生活必需品であるトイレットペーパー、ティッシュペーパーがセットになっており、良いセットだと思います。あとは使い心地にも期待です!