
電子化も時代の流れだと思う「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です
チムニー(3178)から2025年3月権利の株主優待が到着しました。
居酒屋「はなの舞」「安べゑ」などを展開する企業。
若者向け「魚星」、焼き肉「牛星」など新たな店舗も育成中。
<こんな方におすすめ>
- 投資する銘柄を探している
- 株主優待の内容が知りたい
- 会社や業績のことも知ってうえで投資したい
この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。
株主優待はいつ届く? 配達方法は?
チムニーの株主優待は6月下旬に到着しました。
普通郵便で届きます。
今回から電子化!
申込み締め切りは2025年8月31日(日)

申込みサイトには株主番号などが必要なので
同封の株式書類は破棄しないでサッサと申し込みましょう。

500株で15,000円分いただきました♪
食事券のみ、ステーキ、食事券とカレーなどから選択できます。


食事券(デジタルクーポン)の注意!
デジタルクーポンの注意点を記しておきます
✅申込みは2025年8月31日まで
✅有効期限は2026年3月31日まで
✅利用枚数に制限なし
✅1URLにつき3,000円(500円×6枚)
※1回に3,000円以上利用する場合はURLごとに同じ操作必要
✅釣りは出ないし、優待利用分のdポイント付与はなし、クーポンも併用不可
✅利用は500円単位

100株ホルダーにはあまり影響ないかもですが、
3,000円ごとにURLが分かれているため使いにくそう。
レジ前で面倒くさ~が発生しないこと祈ります。
それに電子化なのに優待券が以前の500円単位なのもちょっとショック!
優待内容
権利日:3月末・9月末
優待品:電子チケット
食事券および優待品を選択可能
100株以上 | 3,000円分 |
500株以上 | 15,000円分 |
まとめ
うちは嫁がランチするかも!って時に一応優待券数枚もっていって、必要なかったら返してくれていたのですが、電子化でいちいちURL送ってってしないとダメなんですね。
家族でランチしても3,000円は超えるし、優待が3,000円分使う毎に違うURL用意するのって凄く面倒くさいし、オフ会とかで割り勘するとなってもやりにくいかもしれないですね。
せっかく電子化するなら1円単位で使えるようにして!!!
コメント