
美味しいものは毎年でも注文しようとしてしまう「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です
ヒューリック(3003)から2024年12月権利の株主優待で注文した優待品が到着しました。
旧富士銀行の銀行店舗ビル管理から出発した会社。
都区内の駅近接ビル中心に好物件を所有し、物件の多角化を図っています。
<こんな方におすすめ>
- 投資する銘柄を探している
- 株主優待の内容が知りたい
- 会社や業績のことも知ってうえで投資したい
この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。
株主優待はいつ届く? 配達方法は?
ヒューリックのカタログの注文品は商品によって違います
私はこれで4年連続さくらんぼを注文しました、笑
6月中旬にクロネコヤマトの冷蔵便で届きました

山形のさくらんぼ
とっても美味しそうですね

昨年のブログです↓
優待内容
権利日:12月末日
優待品:グルメカタログギフト
300株以上を保有期間2年以上で6,000円相当
(3,000円相当のカタログからお好きな商品2点)
まとめ
ヒューリックから今年は4つの優待品を注文。
あとは洋梨のマルゲットマリーラが届く予定。
とってもの楽しみです♪
コメント