こんな事もあるんだ! 2回届いた優待品

高配当・優待銘柄紹介
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

普段食べない果物も味わえるのは優待の醍醐味だと思う「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です

ヒューリック(3003)から2023年12月権利の株主優待で注文した優待品が到着しました。

<こんな方におすすめ>

  • 投資する銘柄を探している
  • 株主優待の内容が知りたい
  • 会社や業績のことも知ってうえで投資したい

この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。

スポンサーリンク

株主優待はいつ届く? 配達方法は?

ヒューリックの優待は注文した商品により到着はバラバラです。
※到着時期が決まっているものはカタログギフトに書いてあります。

さくらんぼのお届けは6月10日~7月5日と記載されていました。
天候により冷蔵便でお届けと記載ありましたが、クール宅急便で届きました。

注文したのがこちら山形産「佐藤錦」のさくらんぼ

若干痛みもあり、少ない気もして少し残念。
今年は実りが悪いのかな。

ちなみに、下の写真は一昨年にもらった同じさくらんぼです。

明らかに入っている量はスカスカですね。

と、ここまではよくあるお話し。

2022年の優待品

2回目の優待品到着?

届いてから数日後、またまたヒューリックからさくらんぼが・・・

何これ!? (上の写真の使い回しではないですよ💦)

間違って2回目だったら返品とかになるの!?
とか考えながら恐る恐る開けてみるとそこには・・・
詫び状に添えられたさくらんぼが。

お詫び文を読むと、本来の量目より不足しており、改めて不足分を送ってくれたと。

その商品がこちら。

今回は色艶もよくとても美味しそうなさくらんぼです。

まとめ

内容量が少なかったから追加で届くのは正直初めての経験でした。

当たり前の事かもしれませんが、クレームがあれば対応するのではなく、自ら気付いた時に改めて送ってくる姿勢は素晴らしい対応だと思います。

さくらんぼは美味しいけど、なかなか買わないのでとってもありがたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました