
オシャレなお店に一人で入る勇気がない「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です
DDグループ(3073)から2025年2月の株主優待が到着しました。
居酒屋など複数業態の飲食店を運営する企業です。
ビリヤード・ダーツバー、ホテル、不動産など幅広い事業を展開しています。
<こんな方におすすめ>
- 投資する銘柄を探している
- 株主優待の内容が知りたい
- 会社や業績のことも知ってうえで投資したい
この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。
株主優待はいつ届く? 配達方法は?
DDグループの株主優待は5月中旬に到着しました。
普通郵便で届きました。
株主優待の電子チケット
200株(1年未満)で4,500円分です。

優待内容
権利日:2月末・8月末
200株以上、継続保有期間1年以上が必要
①電子株主ご優待チケット(自社グループ運営各店舗で利用可能)
②社会貢献団体への寄付*1
100株以上 | 3,000円分 |
200株以上 | 継続保有 1年未満:4,500円分、1年以上:5,000円分 |
400株以上 | 継続保有 1年未満:7,500円分、1年以上:8,000円分 |
600株以上 | 継続保有 1年未満:10,000円分、1年以上:10,500円分 |
1,000株以上 | 継続保有 1年未満:12,500円分、1年以上:13,000円分 |
3,000株以上 | 継続保有 1年未満:20,000円分、1年以上:20,500円分 |
6,000株以上 | 継続保有 1年未満:30,000円分、1年以上:30,500円分 |
9,000株以上 | 継続保有 1年未満:37,500円分、1年以上:38,000円分 |
まとめ
株主優待は前回から電子化。
お店はオシャレなお店から居酒屋など幅広いジャンルがあるので、使うのが楽しみです。
(まだ前々回の紙タイプの優待が少し残っているのでサッサと使わなければ)
コメント