.png?resize=150%2C150&ssl=1)
低位株でも実用的な優待ならホールドしたい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です
ラオックス(9973)から2024年12月権利の株主優待案内が到着しました。
中国資本の会社で祖業は家電販売。
買収したギフトのシャディが現在柱となっています。
2023年にバーニーズジャパン買収するなど事業を広げています。
<こんな方におすすめ>
- 投資する銘柄を探している
- 株主優待の内容が知りたい
- 会社や業績のことも知ってうえで投資したい
この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。
株主優待はいつ届く? 配達方法は?
ラオックスの株主優待案内は3月中旬に到着しました。
普通郵便で届きました。
100株と300株のカタログギフトです。

ハガキでもウェブでも申込み可能。
ハガキも株主毎に対応してあり、記載のQRコード読み込むだけで簡単にできます。

100株1,000ポイント用のカタログです。
油は昨年まで2本セットだったんだけど・・・だしとのセットに変わってる。

300株2,000円用のカタログです。
昨年は洗剤のギフトセットがあったんだけど・・・なくなってる。
シーチキンセットも9本→7本に。
物価高の影響がここにも感じられます。

▼(参考)2023年のカタログギフトはこちら
優待内容
権利日:12月末
優待品:株主優待カタログと交換可能なポイント
100株以上 | 1,000ポイント |
300株以上 | 2,000ポイント |
500株以上 | 3,000ポイント |
1,000株以上 | 5,000ポイント |
まとめ
カタログギフトは物価高の影響によるステルス改悪を感じますが
2024年12月期は20年振りに復配!
2024年 2円→2025年 3円と今期は増配予定も👏👏👏
あとは株価の復活さえあればラッキーなんですが!!
コメント