トリドールから丸亀製麺などで使える株主優待が到着♪ 2021年9月分

株主優待取得・到着
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

毎月1日の「釜揚げうどんの日」には家族で丸亀製麺に通っている「かぶ太郎」です

トリドール(3397)から2021年9月権利分の株主優待が到着しました。

今や「丸亀製麺」が柱となっていますが、個人的には創業時からの「やきとり屋 とりどーる」や、 数年前にグループ化した「ラー麺 ずんどう屋」 は学生時から大好きで頻繁に通っているお店です。
今では「天ぷら定食 まきの」、「コナズ珈琲」など美味しいお店がたくさんあり、平均したらトリドールグループのお店は週1のペースでは利用していると思います。
もちろんサラリーマンの私にとって「丸亀製麺」は早い・安い・うまいの3拍子がそろっており、大変有り難いお店の一つです。


スポンサーリンク

株主優待はいつ届く? 配達方法は?

トリドールホールディングスの2021年9月権利確定分の株主優待の到着は12月7日でした。
株主優待は株式関係書類に同封されて普通郵便で届きます。

優待内容の紹介

トリドールホールディングスの株主優待は保有株式数に応じて年2回もらえます。
また、200株以上を1年以上継続保有で追加贈呈の特典もあります。

100株以上30枚綴り(3,000円相当)   
200株以上40枚綴り(4,000円相当)
1,000株以上100枚綴り(10,000円相当)  
2,000株以上150枚綴り(15,000円相当) 

株式継続保有期間1年以上

200株以上30枚綴り(3,000円相当)を追加贈呈    

優待利回りで一番良いのは?

優待利回りで一番良いのは200株を1年以上保有時になります。

株式数保有年数1年未満
優待利回り
保有年数1年以上
優待利回り
100株以上2.42%同左
200株以上1.61%2.83%
1,000株以上0.80%1.05%
2,000株以上0.60%0.72%
※12月9日時点の株価で算出

使用期限について

使用期限は約1年間となっています。(今回到着分は2023年1月31日まで有効)
・9月末権利獲得分⇒12月到着⇒翌々年1月末まで有効(約13カ月)
・3月末権利獲得分⇒6月到着⇒翌年7月末まで有効(約13カ月)

1回のお会計で使用出来る枚数に制限はありません

利用出来る店舗

トリドールホールディングスのホームページに記載がある国内の全店舗で利用可能。



※ただし、券売機を利用している下記の店舗では利用不可(令和3年12月9日時点)

肉のヤマキ商店センタープラザ店、麺屋通りイオン三笠店(北海道)/長田本庄軒T-teeecute立川店(東京都)/ラー麺ずんどう屋 総本店/ラー麺ずんどう屋 心斎橋/ラー麺ずんどう屋 梅田/ラー麺ずんどう屋 梅田堂山店/ラー麺ずんどう屋 京都三条/ラー麺ずんどう屋 神戸元町/ラー麺ずんどう屋 神戸三宮/ラー麺ずんどう屋 姫路北店

株価&配当情報

株価2,470円優待の最低必要額247,000円
年間配当25.5円配当利回り1.03%
優待の価値3,000円相当優待利回り2.42%
優待権利月3月末・9月末総合利回り3.46%
優待回数/年2回予想PER92.2倍
優待必要株数100株以上実績PBR4.71倍
※データは12月9日時点



業績情報

【決算推移】 (単位:百万円)

決算期売上高営業利益経常利益純利益EPS
2022年3月期予想155,0006,8005,7002,70026.78
2021年3月期134,760-7,336-9,119-5,456-67.71
2020年3月期156,4784,3672,8371,95621.21
2019年3月期145,0222,3021,3372676.22
2018年3月期116,5047,6357,1754,665107.44
2017年3月期101,7798,6198,4665,631129.89
※データは12月9日時点

会社情報

最初にも少し述べましたが、トリドールホールディングスの発祥は焼き鳥店「とりどーる」、社名にはまだ名残りがあります。現在の主力は「丸亀製麺」にシフトしていますが、多数の飲食事業を展開しています。

一言コメント

トリドールの株主優待は、主力の低価格うどん「丸亀製麺」の実情にあわせ、1枚100円で使用出来るため(枚数無制限)とても使いやすいです。
他の単価が安い飲食店(某牛丼チェーン店は300円から500円に次回から引き上げる)は、是非参考にして欲しい施策だと思います。

頻繁に利用しているので、 今回から100株から200株に買増し。
1年後の200株以上でもらえる特典(+3,000円)が楽しみです♪

タイトルとURLをコピーしました