三谷産業から株主優待案内が到着♪ 今年のカタログの内容は!

株主優待取得・到着
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

素敵な料理を良いお皿で食べてみたい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です

三谷産業(8285)から2025年3月権利の株主優待が到着しました。

北陸地盤の総合商社。
化学品、情報システム、住宅設備、石油などを展開。
医薬品原薬など製造も手掛けています。

<こんな方におすすめ>

  • 投資する銘柄を探している
  • 株主優待の内容が知りたい
  • 会社や業績のことも知ってうえで投資したい

この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。

スポンサーリンク

株主優待はいつ届く? 配達方法は?

三谷産業の株主優待は6月下旬に到着しました。

普通郵便で届きました。

カタログを見ていきましょう♪

1,500株以上のAコース10,000円相当です。

500株以上のBコース8,000円相当です。

300株以上のCコース5,000円相当です。

優待内容

権利日:3月末日

優待品:ニッコー(株)製の陶磁器製品

300株以上自社選定商品5,000円相当(複数種類より1つ選択)
500株以上自社選定商品8,000円相当(複数種類より1つ選択)
1,500株以上自社選定商品10,000円相当(複数種類より1つ選択)
5年以上継続保有 上記に加え、抽選優待として自社陶磁器工場の視察等

まとめ

今回は500株8,000円相当が2名義
同じお皿を揃えようと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました