アイコムの株主優待カタログ、2025年3月権利分

株主優待取得・到着
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

カタログの良し悪しは欲しい商品があるかだと思う「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です

アイコム(6820)から2025年3月権利の株主優待が到着しました。

無線機専業の企業で、アマチュア用無線・陸上業務用・海上用の3分野が柱。
北米、欧州が売上の約4割を占めています。

<こんな方におすすめ>

  • 投資する銘柄を探している
  • 株主優待の内容が知りたい
  • 会社や業績のことも知ってうえで投資したい

この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。

スポンサーリンク

株主優待はいつ届く? 配達方法は?

アイコムの株主優待カタログは7月上旬に到着しました。

普通郵便で届きました。

100株で3,000円相当のカタログギフトです。

フルーツから肉・魚などグルメがいっぱい載っています。

厳選されたって感じの良い品が多い気がします!

優待内容

権利日:3月末日

優待品:①カタログギフト ②自社製品クーポン券

100株以上①3,000円相当

連続保有期間2年以上で①か②を選択

100株以上①3,000円相当 または ②5,000円分
500株以上①3,000円相当 または ②10,000円分

まとめ

ここのカタログは結構好きです。
長期で選べる商品のクーポンには個人的に興味がないので、カタログ狙いで安くなれば買う。
上がれば売る姿勢で持っている銘柄です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました