初取得の「第四北越FG」、株主優待カタログの内容を全部見せ♪

株主優待取得・到着
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

独自性がある地銀の優待カタログが好きな「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です

第四北越フィナンシャルグループ(7475)から株主優待のカタログギフトが到着しました。

<こんな方におすすめ>

  • 投資する銘柄を探している
  • 株主優待の内容が知りたい
  • 会社や業績のことも知ってうえで投資したい

この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。

スポンサーリンク

株主優待はいつ届く? 配達方法は?

第四北越フィナンシャルグループの株主優待は6月上旬に到着します。

普通郵便で届きました。


申込みは先着順で7月12日(金)必着と書かれています!
これは急がねば💦

株主優待カタログはオリジナルとTSUBASAアライアンスの2通のカタログギフトが入っています。

カタログギフトの内容は?

ここからはカタログギフトの内容の紹介です。

オリジナルカタログギフト

オリジナルカタログの全ページの紹介です。

海の幸、大地の幸、その他の特産品など新潟を中心とした商品が満載です。

お酒や雑貨などもあります。

TSUBASAアライアンスのカタログギフト


申込期限は銀行によって違うので注意が必要です。

こちらは自分の銀行を除く他の共同企画の銀行が掲載されています。

まとめ

こちらは先着順での申込みとなります。
優待案内は普通郵便で届くためバラツキがあり、到着の段階で早い方より数日遅れていました。

地方民の私にとっては大変不利な優待ですが、株価もしっかり上昇、カタログ優待の内容も良いのでとりあえずホールド続けます。

※抽選などの取り組みの検討をお願いしたいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました