
議決権行使は保有株全てしている「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です
イオン(8267)から隠れ優待の案内が今年も到着しました。
<こんな方におすすめ>
- 投資する銘柄を探している
- 株主優待の内容が知りたい
- 会社や業績のことも知ってうえで投資したい
この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。
議決権行使でもらえる隠れ優待
イオンから議決権行使の案内が送られきました。

①アンケートで抽選で3,000円分の商品券
イオンの株主数からみれば500名の当選者数ではハードルが高すぎるかもしれませんね。
②議決権行使で全プレで優待パスポート
好きな1日何度でも使える5%or10%(商品により異なる)割引券
議決券行使でもらえる優待パスポート
議決券行使したすべての株主がもらえる「優待パスポート」。
好きな日1日5%引き(日用品など一部商品10%)で買い物に使えます。
※イオンのオーナーズカードとの併用は出来ますが、お客様感謝デーとの3重取りはできません
お客様感謝デーを好きな日にできる感じですが、衣類などは10%引きは熱い。
一昨年、昨年は子供の自転車をイオンバイクで買い換えましたが、今年は何買おうかな。
昨年届いたのは6月下旬、7月下旬前まで利用可能でした。
買いたいもので急がないものを貯めておこうと思います。
まとめ
優待パスポートは6月中旬以降に届き、例年7月末頃までの使用期限となっています。
パスポートは1日であれば何度でも使えるので、欲しいものがあればそれまで待って一斉に買い物したいですね。
コメント