到着に差がありすぎ! セブン&アイHDの株主優待

株主優待取得・到着
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

優待が届かないと申込忘れたのか気になってしまう「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です

セブン&アイホールディングス(3382)から2024年8月権利分の株主優待がやっと到着しました。

国内流通最大手企業。
みなさんご存じセブン-イレブンを中心に、日米コンビニ核にスーパー、外食、銀行等を展開しています。

<こんな方におすすめ>

  • 投資する銘柄を探している
  • 株主優待の内容が知りたい
  • 会社や業績のことも知ってうえで投資したい

この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。

スポンサーリンク

株主優待はいつ届く? 配達方法は?

セブン&アイホールディングスの株主優待の到着は、はっきり言って差がありすぎます

早い方で12月中旬に到着、私は1月中旬に1名義到着しました。

普通郵便で届きます。

100株で2,000円相当のセブン&アイの商品券

権利月は2月末ですが、初回だけ2024年8月にも実施されました。

利用はセブン&アイグループ各店で利用可能。
またおつりも出る商品券ということで、使い勝手は最高かも。

優待内容

権利日:2月末日

①あるいは②のいずれか

①自社グループ店舗でご利用いただけるセブン&アイ共通商品券
②社会貢献活動団体への寄付

100株以上継続保有期間
3年未満:2,000円分
3年以上:2,500円分
400株以上継続保有期間
3年未満:2,500円分
3年以上:3,000円分
700株以上継続保有期間
3年未満:3,000円分
3年以上:3,500円分

まとめ

一応1月下旬には届くようですが、まだ多くの方が届かない様子。

私もまだ1名義分届いてません。(2名義中、1名義のみ到着)

2月には次の権利も迫っています。
業務に支障きたす優待は廃止・改悪の恐れも当然考えないといけないですが・・・

あ、その前にTOB、MBOで揺れていますね。
今は一旦離れて様子みています。

タイトルとURLをコピーしました