ヤマダホールディングスから株主優待が到着♪

株主優待取得・到着
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

家電の進化は凄いと思う「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です

ヤマダデンキを運営するヤマダホールディングス(9831)から2025年3月権利の株主優待が到着しました。

家電量販首位のヤマダデンキを傘下に事業を展開する企業。
M&Aで注文住宅も業界上位に成長、大塚家具などもグループに。

<こんな方におすすめ>

  • 投資する銘柄を探している
  • 株主優待の内容が知りたい
  • 会社や業績のことも知ってうえで投資したい

この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。

スポンサーリンク

株主優待はいつ届く? 配達方法は?

ヤマダホールディングスの株主優待は7月上旬に到着しました。

普通郵便で届きました。

1,000円毎に使える500円券

10枚×2名義いただきました♪

優待内容

権利日:3月末日・9月末日

優待品:株主優待券(500円)

100株以上1枚(500円分)
500株以上4枚(2,000円分)
1,000株以上10枚(5,000円分)
10,000株以上50枚(25,000円分)

<9月末>

100株以上2枚(1,000円分)
500株以上6枚(3,000円分)
1,000株以上10枚(5,000円分)
10,000株以上50枚(25,000円分)

まとめ

日用品を扱っている時は助かりましたが、近隣の店は撤退。

家電でも実質半額はありがたいのですが、使わなかったら意味がないもので・・・

今回は買いたいと思う家電もあり、クロスで足して1,000株×2名義にしました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました