名古屋銀行からカタログギフトが到着♪ 優待品も早速到着

株主優待取得・到着
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

配当や優待はもちろん含み益も増えて欲しい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です

名古屋銀行(8522)から2025年3月権利の株主優待が到着しました。

地銀中位で、愛知県内3行中トップです。

<こんな方におすすめ>

  • 投資する銘柄を探している
  • 株主優待の内容が知りたい
  • 会社や業績のことも知ってうえで投資したい

この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。

スポンサーリンク

株主優待はいつ届く? 配達方法は?

名古屋銀行の株主優待案内は7月上旬に到着しました。

普通郵便で届きました。

品数は少ないけどこだわりを感じます!

注文した優待品が到着!

カタログから「味噌煮込みうどん」と「カレーうどん」のセットを注文。

注文から約3週間で届きました!

届いた商品がこちら。
1食ずつ入っているので調理もしやすいですね。

本場名古屋の会社の優待でいただいた味噌煮込みうどん
食べるのが楽しみです♪

優待内容

権利日:3月末日

優待品:カタログギフト

※10月1日で1:3で分割、分割後の優待内容を記載

継続保有1年以上

300株以上3,000円相当
1,000株以上5,000円相当
1,500株以上10,000円相当

まとめ

名古屋銀行もあいちフィナンシャルグループも優待カタログは品数は少ないけど好きな上位に入ってきます。

名古屋銀行は数年前に比べ株価も一気に上がってくれて(10月には分割予定)、嬉しい限りです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました