ヨロズから株主優待案内が到着♪ カタログギフト全部みせ

株主優待取得・到着
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

釣りに詳しい人は凄いと思う「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です

ヨロズ(7294)から2025年3月権利の株主優待のカタログギフトが到着しました。

自動車足回り部品メーカーで、サスペンション最大手クラスの企業。
ですが…ホンダ向けなどもおこなっていますが、日産向けが6割を占めています。

<こんな方におすすめ>

  • 投資する銘柄を探している
  • 株主優待の内容が知りたい
  • 会社や業績のことも知ってうえで投資したい

この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。

スポンサーリンク

株主優待はいつ届く? 配達方法は?

ヨロズの株主優待カタログは6月中旬に到着しました。

普通郵便で届きました。

2名義分届きました!

修行の身分なので2,000円分×2です。

カタログギフトを見ていきましょう♪

1,000円相当です。

2,000円分のカタログギフトです

3,000円分の商品はこちら

4,000円分の商品はこちら

5,000円分の商品はこちら

優待内容

権利日:3月末日

優待品:カタログに掲載の商品またはクオ・カードを進呈

100株以上1年未満:1,000円相当
1年以上:2,000円相当
3年以上:3,000円相当
1,000株以上1年未満:2,000円相当
1年以上:3,000円相当
3年以上:4,000円相当
10,000株以上1年未満:3,000円相当
1年以上:4,000円相当
3年以上:5,000円相当

まとめ

名義増やしたいと思っていましたが、取引先の主力が日産だけにしばらく様子見します。

優待も2,000円→1,000円×2、3,000円→1,000円と2,000円など分けることが出来たらもっと良いのに!!!(ちょっと意見言ってみた)

コメント

タイトルとURLをコピーしました