
優待は使い勝手がよい方がいい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です
すかいらーく(3197)から2024年12月権利の株主優待が到着しました。
外食事業を展開、ガストやバーミヤン、夢庵など有名チェーンが多数あります。
2024年には北九州のソウルフード「資さんうどん」をグループ化したことも話題となりました。
<こんな方におすすめ>
- 投資する銘柄を探している
- 株主優待の内容が知りたい
- 会社や業績のことも知ってうえで投資したい
この記事では「優待の内容」「優待のもらい方・使い方」さらに「どんな会社なのか」などを解説しながら、実際に届いた優待品の紹介などを通じて株主優待の魅力を発信しています。
株主優待はいつ届く? 配達方法は?
すかいらーくの株主優待は3月中旬に到着しました。
普通郵便で届きました。
.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
今回の優待カードの有効期限は2026年3月31日まで。

さらに!めっちゃ朗報!!
2025年4月1日から1円単位で利用可能になります♪
今まで500円単位だったので、めっちゃ使い勝手よくなりますね。
さらに「資さんうどん」でも利用可能に♪
ファンからしたら最高ですね!!

ただし、「資さんうどん」の一部店舗では使用不可なのでご注意を。
【利用できない店舗】
資さんうどん8店舗(古賀店・上津バイパス店・今福鶴見店・尼崎アマドゥ店・八代旭中央通店・
明石二見店・南津守店・大村西本町店)
優待内容
権利日:6月末・12月末
優待品:優待カード
100株以上 | 2,000円分 |
300株以上 | 5,000円分 |
500株以上 | 8,000円分 |
1,000株以上 | 17,000円分 |
まとめ
優待券が使いやすくなるのは最高ですね!
さらに使えるお店が増えるのは喜ばしいところです。
コメント